2021年06月19日(Sat)~
心を育むということは、
心を"自分のソトガワ"に広げてゆくこと”です。
☑︎関心・興味
"どうなっているんだろう?”
"何故なんだろう?”と、
深く知ろうとすることで、
対象に心を寄せてゆく状態
"どうなるだろう?”と、
想像したり予測することで、
未来に心を寄せる状態
☑︎判断や選択の基準が最善と知性
"どうすれば最善なのか?”が、
判断や選択の基準になっている状態。
“理想と現実を捉えた上での論理と計算”が、
判断や選択の基準になっている状態。
これらの状態は、
心が自分の枠を超え、
対象に心を寄せようとしている状態で、
すなはち"心を育もう"とする状態になります。
心を育むための椿大神社1泊2日合宿では、
・対象を理解しようとすることで心を寄せること
・見えないモノを理解しようとすることで心を寄せること
・他者を理解しようとすることで心を寄せること
を2日間で実践形式で体感いただくことで、
心を育むための合宿です。